企業理念
獣医療に”情報”と”発酵”の革命を。
クジーンラボは、「いのち」に寄り添う獣医療を、もっとやさしく、もっと科学的にしたいと考えています。私たちの強みは、微生物の力を活かした抗ウイルス技術と、動物病院のネットワークを支える情報基盤づくり。自然の力で動物たちを守り、現場の知をつなぎ、未来の診療へと進化させる。その両輪こそが、私たちの企業活動の核です。私たちが目指すのは、科学と現場がもっと近づいた、やさしい医療のかたち。最先端の研究も、地域の診療も、すべては動物たちとその家族の幸せのためにあります。クジーンラボは、大学で芽吹いた知を、そっと社会に届ける手でありたいと願っています。見えないウイルスからいのちを守り、見えていなかった現場の声を、未来につなぐ。研究と現場、自然とテクノロジー、そして動物と人とのあいだに、あたたかな架け橋をかけること——それが、クジーンラボの理念です。
大学発ベンチャー
アカデミアの知恵で、獣医療が変わり始める。
クジーンラボは、東京農工大学発の研究ベンチャーです。アカデミアの知見を社会に還元し、「科学で動物たちのいのちを守る」新たな仕組みづくりに取り組んでいます。私たちは、獣医療と健康の未来を支える3つの挑戦領域を軸に、社会実装を加速させています。研究と現場をつなぐこと。自然の力と科学の技術を融合させること。そして、獣医療をより良く、もっと未来へ進めること。それがクジーンラボの使命です。
3つの挑戦領域
🐾 1. 獣医療プラットフォーム「VETPROLINK」
動物病院へ情報を発信する情報共有プラットフォームを開発していきます。全国の獣医師が診療情報を共有しリアルタイムで疾患統計を蓄積できるしくみを構築します。より正確で、より早い意思決定が可能になります。
🦠 2. 発酵 × 抗ウイルス技術
大学や研究機関で進む発酵食品や天然素材による抗ウイルス研究に着目。「どの研究機関が、どの成分で、どこまで有効性を示しているのか」を可視化し、食品会社や動物用製品への応用を推進します。自然のチカラで、ウイルスに立ち向かう新しいスタンダードを創出します。
🧪 3. 動物病院へのPCR導入支援
感染症の早期診断に不可欠なPCR検査機器の動物病院導入を支援しています。現場での診断のスピードと精度を飛躍的に向上させます。機器の導入から運用までを一貫してサポートしています。